キャラスイーツ紹介

  • 耳より情報
  • ダウンロード
  • 親子で交通ルールクイズ

ブログ企画第10弾!ファミガエル蒸しパン♪

2013/10/12
photo6

ブログ企画第10弾!!!!!!!!!!!!!!
10月のテーマは

『♪小松菜とヨーグルトで作る ファミガエル蒸しパン♪』

パパとママがふわふわの蒸しパンに大変身。
とってもキュートで食べるのがもったいない?!

作り方のPDFはこちら

 材料

小松菜の葉  100g     ヨーグルト   100cc
砂糖        70g      卵         1個
油        大さじ3    チョコペン(ノーマルチョコ、ホワイトチョコ、苺チョコ)

<A>
小麦粉     140g     ベーキングパウダー 大さじ1
タンサン     小さじ1

調理器具(参考)

シリコン耐熱容器またはレンジ用蒸し器
(プリントしたファミガエルの顔より大きいもの)
ミキサー、ボール、ヘラ、ふるい、ケーキクーラー、包丁
パパガエルとママガエルのぬりえ画像を印刷したもの

作り方

①  ファミガエルのぬりえの画像をプリントアウトして、顔の形にハサミで切り抜く。

②  Aをあらかじめふるって混ぜ合わせる。

③  小松菜の葉をミキサーで細かくする。

④  その中に、卵、砂糖、ふるいにかけたA、ヨーグルト、油の順に入れ混ぜ合わせる。

⑤  油(分量外)を塗った耐熱容器に流し込み、ふたまたはラップをしてレンジ600Wで約6分蒸し焼きにする。
生地はしっかり膨らむので、容器の3分の2以下を目安に流し込む。

⑥  蒸し上がったらレンジから取り出し、ケーキクーラーまたは網で少し冷ます。

⑦  冷めたら型から抜き出し、プリントしておいたファミガエルの顔に合わせて外周を包丁で切り抜く。

⑧  切ったファミガエルの顔にノーマルのチョコペンで目、鼻を書く。

⑨  ホワイトチョコペンで口を書く。

⑩  ママガエルは苺のチョコペンで口にハートを書いて完成!

♪  お ま け  ♪ 

買って来た三色だんごの端をちょこっとつまみ、しっぽの形にしてチョコペンで目を書くと、オタ兄弟のできあがり!

ブログ企画第2弾!ファミガエルのチョコレートケーキ★

2013/02/05
cake

ブログ企画第2弾!!!!!!!!!
2月のテーマは
『バレンタイン★手作りチョコケーキ』

とっても簡単で美味しいチョコケーキです。
可愛くデコって気持ちを伝えてみませんかemo007.gif

レシピを参考にみなさんも作ってみてネ♪
※レシピのPDFはこちら

 

材料

<チョコレートケーキ>
ケーキミックス70g    ※
ショコラミックス88g    ※
コーティング用チョコレート95g ※
卵Lサイズ2個
牛乳70cc(卵がMサイズの場合75cc)
※・・・モントンスペシアルチョコレートケーキセットを使用

<ハートのコーティングチョコ>
板チョコレート(ホワイト1枚、ブラック1枚)
食紅(赤、黄、緑)またはチョコペンまたはストロベリーチョコ、抹茶チョコなど

調理器具(参考)
ハート形の型、電動ハンドミキサー、ボウル、泡立て器、湯せん用の鍋、
ケーキナイフ、クッキングシート、竹串、保冷剤、ファミガエルのイラスト

 作り方

<チョコレートケーキ>

① まずはチョコレートケーキを作る。オーブンから鉄板を出して170℃に温めておく。
② 大きめのボール(直径21cm位)に冷たい卵、牛乳、ケーキミックス(市販)を入れ、軽く混ぜ合わせてから電動ハンドミキサー(強)で3〜5分しっかりと泡立てる。
  ●泡立ちにくい時はボールごと冷蔵庫に20〜30分入れて冷やしてから再度 泡立てる
③ 生地をすくって垂らし、「の」の字を書いて、10秒以上消えずに残れば泡立て終わり。
④ ショコラミックス(市販)を加え、そこから生地をすくいあげるように軽く混ぜ込み、だまのないなめらかな状態にする。
  ●混ぜすぎないで!
⑤ 鉄板に乗せた焼き型(今回はハートを使用)に生地を流し込み170℃のオーブン(下段)で約40〜50分焼きます。竹串をさして、何もつかなければ焼き上がり!
⑥ オーブンからすぐ取り出し、15cmくらいの高さから3〜4回落とし、金網の上に焼き型のままひっくり返して冷まします。
  ●すぐに食べない時は軽くラップに包み乾燥を防ぎましょう
⑦ ケーキが冷めたら、半分に切り、あらかじめ湯せんで溶かしておいたコーティング用チョコレートを挟む。好きなフルーツを入れてもOK!
⑧ さらに、溶かしておいたコーティング用チョコレートをハート型のケーキに塗り冷ます。

<ハートのコーティングチョコ>
⑨ ミルクチョコレートを電子レンジで45度〜50度に溶かす。(湯せんでもOK)
⑩ ダウンロードしたファミガエルを、クッキングシートに写し、ハートで囲ってデザインをする。(好きな絵柄にしようね!)
⑪ クッキングシートを裏返して上から竹串を使ってブラックチョコで輪郭をなぞる。
⑫ ホワイトチョコに食紅をそれぞれ混ぜ、色を付ける。(ピンク、黄色、みどり)
⑬ まずは、口の中のハートや、ネクタイなど、細かい所から色を付ける。
  ●上から塗るチョコが熱すぎるとその他の色のチョコが溶けて混ざってしまうので熱すぎない温度に!
  ●クッキングシートの下に保冷剤を敷いて作ると、作りながら固まるのでやりやす
いよ♪
⑭ 順に色を付けたら、最後にホワイトチョコを塗り、全体をコーティングする。
⑮ 冷凍庫で30分程冷やして固めたら、そっとクッキングシートを剥がす。
⑯ 最初に作ったチョコレートケーキの上にコーティングしたハートチョコを乗せ完成!