ブログ企画第4弾!!!!!!!!!!!!!!
4月のテーマは
『サクラ咲く ママガエルキャラ弁♪』

 

4月になり新学期が始まりますネ♪
ママガエルもオタ3姉弟たちのためのお弁当作りが始まります!!
ママ友たちも、『どんなお弁当を作ったらこども達が喜んでくれるのかしら・・・』
って、毎日大変なんだって。

 

そこで、キャラ弁作りに挑戦emo006.gif
みんなもママガエルのお弁当に挑戦してみてネ♪

作り方のPDFはこちら(←リンクを貼る)

 

材料

米3合           水適量     抹茶粉8g
スライスチーズ1枚   ハム1枚   海苔1枚
ケチャップ少量      塩少々

 

調理器具(参考)

炊飯器、ボール、ラップ、はさみ、ハート型、お弁当箱

作り方

① お米を炊く。お米3合に対し8gの抹茶粉を水でよく溶かして入れ、炊飯器で通常通り炊く。
※ 炊きあがったご飯から抹茶ご飯を作る時は、温かいご飯に少量の水で溶いた抹茶粉をよく混ぜ 合わせるとできる。
 ※水の入れ過ぎに注意!

② 炊きあがった抹茶ご飯に塩を少量まぶしかき混ぜ、抹茶塩ご飯を作る。
抹茶色が物足りないときは、温かいご飯に抹茶粉を少量足す。
※塩加減がポイント!塩分控えめでね♪

③ 抹茶塩ご飯をラップに適量取り、俵型のおにぎりを作る(顔になるよ♪)。

④ 市販で買ったキャラグッズのしずくで型を抜き、目の位置につける。型がない時は丸く握って目にする。
※キャラ弁用の型抜きグッズがたくさん売ってるよ♪

⑤ 口はスライスチーズを半月型に切る。

⑥ ママガエルの口のハートはハムで、市販の型抜きでハートに抜く。
※型抜きがない時はハサミで切ろう!

⑦ 口の上下はケチャップで唇を作る。

⑧ 目は笑っている顔や、丸に切って好きな形にしよう。

⑨ ママガエルを真ん中に置いて、まわりのおかずは好きな物を入れてね!

色々なキャラ弁グッズを活用して、オリジナルの可愛いキャラ弁を作ろうネ♪